SSブログ

新年のご挨拶2015

2015 - 1 - 3 (土) [晴れ] 寒っ[あせあせ(飛び散る汗)]





「あけ・・・まして・・・」
DSCN0181_R.JPG








「おっ、、、」
DSCN0179_R2.jpg








「・・・めでとう・・・ございます!」
DSCN0182_R.JPG
(はい、良くできました[るんるん]






本年も こげ & るう をよろしくお願い申し上げます。

















共通テーマ:blog

ご無沙汰しております・・・、★★おこげ師7歳のお誕生日です★★

2014 - 11 - 12 (木) 明日から寒くなるそうです

 前回のブログがお正月[目][あせあせ(飛び散る汗)] ェエ工えーーーっ????
 気が付けばおこげ師も走る師走がひたひたと忍び寄る霜月、しかも中旬!!

 以前はこのブログをご覧になって下さっていた方々も、もう更新されないものと諦めてしまわれたかもしれません。
申し訳ございません (T T)

 更新はばっちり(←形容動詞の使い方が間違っていますね)滞っていましたが、おこげ君は元気にしています。

 そして、今日はおこげ君の7歳のお誕生日[ハートたち(複数ハート)] おこげ師お誕生日おめでとうございますっ[黒ハート]

 今日はおこげ師写真をいっぱい載せちゃいますね[手(グー)]

 お目覚め。ちょっとボーっとしています。
DSCN0134_R.JPG


 しっかり目が覚めたようです。おこげ師近影。
DSCN0142_R.JPG


 「さて、朝ご飯にしますか」
DSCN0135_R.JPG


 ママはパソコンでお仕事中。いつの間にかおこげ君が足元に・・・
DSCN0136_R.JPG


 (こっ、この気配は・・・)
DSCN0137_R.JPG


 (おわっ! おこげ君のお出まし。)
DSCN0138_R.JPG


 「ご飯を食べたら寛ぎタイムでしょ。」
DSCN0139_R.JPG

DSCN0141_R.JPG
 (ママのお膝で・・・)


 時間は流れて、日向ぼっこの畳ベッドから降りてくるおこげ君。ちょっとカイカイ・・・
DSCN0144_R.JPG


 お水を飲みに行くおこげ君。
(いつも思うのですが、後姿がどことなく犬っぽいような・・・)
DSCN0145_R.JPG


戻ってきて、デスクの上に乗りたそうにしています。
DSCN0146_R.JPG


「え?別にそんな。」 (←フェイントのつもり)
DSCN0147_R.JPG


 気が付くと、また狙っています。
DSCN0148_R.JPG


 「へへ~ん[ぴかぴか(新しい)]
DSCN0149_R.JPG
 (デスクじゃないでしょ・・・)


 「えっ?重いからどけれ? ムッ・・・」 (「・・・すれ」→北海道弁で動詞の命令形)
DSCN0150_R.JPG


 デスクの上でまったり。
DSCN0151_R.JPG


 すりすり。
DSCN0152_R.JPG


 「えっ、やっぱり重いからどけれ?」
DSCN0153_R.JPG


 「ふふ~ん[るんるん]」 (←無視)
DSCN0154_R.JPG


 さて。お誕生日の晩ご飯です。
 2切れ¥430の北海道産 生タラを茹でたもの。おこげ君の大好物です。茹で汁もたっぷり付けます。
 身はほぐしておかないと、おこげ君が咥えてあちこちに運んで食べるので、部屋の中がタラ臭くなります。
DSCN0158_R.JPG


 「あっ、美味しいものの匂いがする!」
DSCN0159_R.JPG


 「嬉しいな[黒ハート] ありがとうございます」 ママの脛にすりすりゴッツン(←痛い)
DSCN0160_R.JPG


 嬉しすぎてデスクにもゴッツン。
DSCN0161_R.JPG


 始めは茹で汁を舐めます。
DSCN0163_R.JPG


 ごっくん、ごっくん・・・
DSCN0165_R.JPG


 汁気がなくなったら、身を食べ始めます。もぐもぐ・・・
DSCN0169_R.JPG


 はみはみはみはみ・・・
DSCN0172_R.JPG


 で、食べ終わって今はママのお尻の後ろで寝ています・・・
DSCN0173_R.JPG



 猫さんの7歳は人間の55歳くらいとする計算法もあります(計算式はいくつかあるようです)。
始めは私の子供だったはずですが、それから甥っ子になり、年下のカレシになり、弟になり、、、と来て、とうとう(ちょこっとだけですが)お兄ちゃんに・・・。これから年上のカレシになり、お父さんになり、お祖父さんになっていくんですね・・・。

 とても猫とは思えない「いつでもベタベタの甘えん坊さん」なので、年上とは思えないですけどね[どんっ(衝撃)]

 また1年(人間年による)、ヨロシクね[揺れるハート]











共通テーマ:blog

2014年のご挨拶

2014 - 1 - 1 (水) おだやかな曇り

 このページを訪れてくださる皆さまに、
 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。


(ちょっとコワい顔に見えるけど、本猫は「キリッ!」のつもり)
DSCN0057_R.JPG



大好きだということが発覚した(ママの理解が遅い!)
鱈(たら)の切り身を茹でたものをもぐもぐ・・・
DSCN0044_R.JPG
(これが鯛(たい)だと食べないんですよ~)



ママのお膝で「あれ?外をナニカが・・・?」
DSCN0058_R.JPG
いえいえ、フリだけです(^^;



 今年も おこげ&るう をどうぞよろしくお願い申し上げます (^^)/ m(_ _)m (^^)/












共通テーマ:blog

おこげくん 6歳のバースディ♡

2013 - 11 - 12 (金) 寒くなりました

 今日はおこげ師のお誕生日です。
 おこげくんは6歳になりました!!

 縁あって私のところにお婿入りしたのが推定3歳。人間とねこさんの歳の取り方は違いますが、
 これからは私と過ごす歳月のほうが(人間の歳月換算では)長くなるのです。
 なんとなく感動します。

 お誕生日ご飯です。ササミを少量の鰹節で茹でてほぐしたものです。
DSCN0019_R.JPG



 おこげくんはフンフンと匂いを嗅ぎ、私の膝にゴッツンしてくれました。
DSCN0020_R.JPG



 ・・・先にお水を飲んで、、、(^^;
DSCN0021_R.JPG



 それから食べ始めました。よかった・・・♪
DSCN0018_R.JPG



 私がパソコンに向かっていると、食べ終えたおこげくんがポンっと膝に乗ってきました。

おこげ師近影。
DSCN0023_R.JPG



 頬から顎にかけてはおこげくんの(というか猫さんの)気持ちイイゾーンです。目が細くなるおこげくん。
DSCN0029_R.JPG



 至近距離のおこげくんを撮ろうとしてのけぞったら、ママ登りを始めたおこげ師・・・
DSCN0036_R.JPG



 ママ登り続行中。
DSCN0035_R.JPG



 これからもよろしくね♡











共通テーマ:blog

安らぎのひととき

2013 - 10 - 18 (金)

 ママはバテバテのグロッキーです。(x x)

 でも、お家へ帰っておこげくんをブラッシングし、おこげくんがぺったりと貼り付いてくれると、やっと一息つくことができます。「安らぎのひととき」を過ごしているのは私です・・・。

「大丈夫ですか?」
DSCN0007_R.JPG
はい、アナタがいるから頑張れますよ♪



ブログは手抜きですが、おこげくんは元気です。毛並みもつやつや~。
冬に備えて脂が回っているのかもしれませんが・・・










共通テーマ:blog

パソコンを落としてダレるおこげ君とパソコンが落とされてダレるママ

2013 - 9 - 10 (水) めっきり涼しくなりました

 気が付けば9月も中旬。。。酷い暑さは突然の涼しさに急展開、ただでさえ季節の変わり目に弱いママは見事に風邪を引き、ママのママも持病で入院してしまいました。幸いなことに、ママのママはほどなく退院できそうですが、ママの風邪は(歳のせいか)すっきりしません。

 ママが風邪を引いていたとき、おこげ師は心配そうに(ご飯が出てこないと困るので)ずっと寄り添っていてくれました。あんまりひっつき虫なので、人間の風邪が伝染らないかと心配になったほどですが、やはり人間と猫に感染するウィルスは違うようで、おこげ師はもの静かながらも元気です。

 パソコンを起動してメールをチェックし、あちこちのお気に入りブログをさまよっていると、おこげ君がデスクに乗ってきました。なぜパソコンにしなだれかかるのかわかりませんでしたが、どうも通気口があったかいらしいということに気が付きました。

 いつもは左手でブロックしておこげ君に猫語の文字列を書き込まれないように気をつけているのですが、ちょっとぼやっとしていたら、画面いっぱいに次々にウィンドウが開いたと思ったらパソコンがシャットダウンしてしまいました。データが失われたわけではないけれど、ちょっとぽか~んのママと、「だって顎をのせるのにちょうどいい高さだし、あったかいんですもん♪」と長ーくなって寛ぐおこげ君。

DSCN1854_R.JPG



この脚はなに?
DSCN1855_R.JPG



「え?なにかいけないことでも?」
DSCN1857_R.JPG
いえいえ・・・(パソコン落としてくれたのに比べれば・・・)



「ここがねぇ、、、ちょうどいい温度なんですよ♪」
DSCN1858_R.JPG



「眠くなっちゃったな♪」
DSCN1859_R.JPG



週末からまた暑くなるそうです・・・










共通テーマ:blog

健康診断と予防接種

2013 - 7 - 27 (土) くもり のち 雨

毎度、更新が滞ってしまっており申し訳ございません <(_ _)>
おこげくんは少~し夏バテぎみですが元気にしています。

6月19日におこげくんは健康診断を受けました。
その結果を伺いに行かなければならなかったのですが、予防接種が7月中ということもあって、
今日、期限ギリギリですが、病院に行ってきました。

まずは健康診断の結果から。
心配していた腎臓の数値はすべて正常値! ちょっと驚きつつ、良かったね~♡
しかし、肝臓とコレステロール、中性脂肪系の値が少~し高め・・・
とはいえ、すぐに薬を飲んだりする必要はなく、様子をみて半年後くらいにまた血液検査しましょう
とのことでした。

続いて体重測定や体温測定、触診など。
おこげくんはいつも大人しく私の腕にしがみついているので、獣医先生には診察しやすいと好評です。
体重は前回より0.1Kgほど減っていました。5Kg台に戻るのも間近です。
体温も平熱、お腹の感じもおかしなところはないそうです。

そして予防接種。
昨年は診察台から、中の処置室(ママは入れないところ)に連れて行かれて注射を打たれていたのですが、今年は診察台でママの見ている前で注射を受けることに。
腰の背骨の横あたりです。
獣医先生は「お顔を撫でて、気を逸らしていてください~」とおっしゃるので、おこげくんのほっぺを挟んで顎の下をなでなで~。

予防接種は一瞬で終わり、先生「気が付かなかったみたいですね~」とニコニコ。
ママは苦笑・・・。

「さ、帰るからね~」と言って籐のキャリーの入り口を開けるとサッサと自主的にもぐり込んでいってくれた
おこげくんでした。

ただ、予防接種後、2~3日は安静にしてください、とのことでした。昨年はそういうふうには言われなかったような気がしますが。。。(むくんできたり、熱が出たりしたら病院にきてください、とは言われましたが)
ということで、ダイエットのために励んでいた「ススキさんとの追いかけっこ」は2~3日お休みします。

おうちへ帰ってきて、ベランダの戸を開け(固定網戸付き)、エアコンで少し除湿をかけている涼しいお部屋で「安静にしている」おこげくん。
DSCN1840_R.JPG




「ん?」
DSCN1841_R.JPG




「ああ、夏ですねぇ」
DSCN1837_R.JPG



それから、丸めた敷きパッドの上に移って「安静にする」おこげくん。
DSCN1842_R.JPG



夜になると、予報通りの雷雨になりました。しかも1発、至近距離で落雷したもようです。
停電はありませんでしたが、びっくりした私とおこげくんは思わず見つめ合い、
「すごかったねー、びっくりしたねー」 「大丈夫?」なんて会話をしたような気がしました。



雨も小降りになって、ブログを書き始めた私をお邪魔しにくるおこげくん。
DSCN1845_R.JPG



明日はまた暑くなるそうです。
夏本番ですね。


皆さま、どうぞご自愛くださいますように。









共通テーマ:blog

おこげ師と猫草とエトセトラ

2013 - 6 - 8 (土) くもり

梅雨のきざしの今日この頃です。まだ雨は降っていませんが、連日湿度が50%越え・・・。除湿をすると寒いし(エアコンが古い型なので・・・新しいんですけど)。

毎度、おこげくん報告が滞ってしまって申し訳ありません。今回は・・・、ママが忙しかったというのもありますが、おこげくんとの生活に慣れてしまってブログを書くのをサボっていた、というのが本当のところです。まぁ、変わったことがないのが一番ではあります。カワイイおこげくんの写真はいっぱい溜まっているのですが。

今週、ちょっと異変がありましたのでレポートします。

おこげくんが縁あって私のところに来てくれてから丸2年が過ぎました。(もうそんなに?とか、まだそんだけ?とか、いろいろ思うことがありますね・・・)
おこげくんをお迎えするにあたって、タワーやべっど、ご飯や食器、おやつやおもちゃなどいろいろ取り揃えましたが、その中に「猫草(Cat Glassともいいます、そのまんまですが)」もありました。

昔、シートン動物記を読んで、野生の動物(オオカミだったかな?)は、変なものを食べてお腹を壊したり胸焼けがするときには、苦い草を食べてじっとしていることで体調を治すというくだりを妙に覚えていたのです。おこげくんは野生ではないのですが・・・。他の猫さんブログを拝見しても、草を用意されている親御さんがいらっしゃるようなので私も草を導入しなければならない、と思ったのです。

通販で、厚紙の箱の中にタネが植えられていて、水をやりながらお日様に当てて発芽・成長させるものを買いました。でも、はっきり言って、鉢植えの花も枯れさせる私には向いていませんでした。まったく発芽しませんでした(泣)。なので、近所の花屋さんに行って既に草が伸びている状態の鉢を買ってきました(←安直)。その名も「キャットグラス」(←お店も安直)。

で、それをお迎えしたおこげくんの部屋に置いておいたのですが、おこげくんはまったく見向きもしませんでした。ある日業を煮やした私は、鉢ごとおこげくんの顔の近くに持っていき、「ホレホレ~。美味しいのよ~(←私は食べたことがないので知らないくせに)。身体にもいいのよ~♪」と揺らしてみました。おこげ師は不思議そうな、嫌そうな目をしてフイとあっちに行ってしまいました。

引越しをするとき、カラカラに干からびた猫草の鉢植えを3つ、ゴミに出しました。

* ところが *
今週の火曜日、おこげくんは夜明け、急にフトンから這いずりだして、押し入れ(いつも戸は開いている)の下段にうずくまり、ケホッケホッと咳をしたかと思うと、ゲーしました。

私はびっくりして飛び起きました。明かりを点けて見てみると、食べ物を吐き戻した様子はなく、胃液?のような透明の液体でした。おこげくんが吐いた液体を睨んでいるので、慌てて拭き掃除をしました。

そういえば、おこげくんは私のところに来てからゲーしたことがありません。猫さんは毛繕いをするときに毛を飲み込んでしまうので、毛玉を吐くことがある、と聞いていたのですが、おこげくんはしゃっくりを1発、ということはあってもゲーはしませんでした。

急に苦しそうに吐いて虹の橋の向こうに行ってしまった猫さんのことを思い出してオロオロしました。でもまだ夜明けなので病院は開いていません。朝になったら病院へ行こう・・・、でも仕事が・・・と蒼くなっている私をよそに、おこげくんは、「あー気持ち悪かった、スッキリしました」とばかりに、ぼーりぼーりとご飯を食べ始めました(私は猫さんの ”朝ご飯頂戴アタック” が怖いので前日に翌朝分を出しておくのです・・・。おこげくんは夜中にこっそり2粒3粒食べたりしているようですが)。

そして、フツーに朝ご飯を食べ終わったおこげくんは、フツーにお水をゴキュゴキュと飲み、フツーに部屋の中を一回りしてからフツーに私の横に戻ってきてフツーにお顔キレキレを始めました。私はちょっと拍子抜けしました。ちょっと様子を見ても大丈夫かしら??

外出先から戻るときに、ちょっと閃いて猫草・・・商品名「犬猫サラダ(犬さんや猫さんがサラダになってパック詰めになっているもの、ではありません)」を一鉢買ってきました。
こんなの↓
DSCN1825_R.JPG



私の思惑が当たった?おこげくんは以前には見向きもしなかった猫草に興味を示し、フンフンと熱心に匂いを嗅いでいます。
DSCN1828_R.JPG
(一番近い手前の草を口に入れることができず、草に顔を埋めながら鉢の向こう側に到達してしまったおこげくん)



何としたことでしょう!おこげくんは「土から生えている草」の食べ方がわからないようなのです。草を噛もうとして空振りし、いつまでもウロウロしているので、私が草を1本引き抜いておこげくんの鼻先に持っていってみました。
DSCN1832_R.JPG



やっと食べられました。食べ方、下手くそです。ときどき落としてしまいます。
DSCN1830_R.JPG




1本じゃ足りないようなので、7~8本、私が引き抜いてはおこげくんに1本ずつ食べてもらいました。猫さんの本能でおこげくんは「今、ボクにはこれが必要」と思ったようなのですが、決しておこげくんにとって草は「美味しいもの」ではないようです。シャクシャクと噛んだ後、かなり頑張って「ごっくん」と飲み込んでいます。8本くらい食べると「もういいです」とそっぽを向くので終わりにします。

そのあとは丸くなって眠ってしまいました。
DSCN1833_R.JPG


今のところ、おこげくんはご飯もおやつも平らげるし、ススキさんとも元気に遊んでいます。朝と夜ご飯の後には草を5~6本食べてもらっています。お通じも普通だし、おしっこにも特段の異常はないので(ストルバイト検査用リトマス試験紙でときどき調べています)、6月いっぱいという主治医先生からの健康診断のおススメ葉書にしたがって、なんとか6月中に健康診断を受けてこようと思います。

それにしても・・・草の食べ方がわからないとは・・・。やっぱり生粋の家猫さんですね、おこげ師は・・・。









共通テーマ:blog

おこげくんとの生活レポート

2013 - 4 - 21 (日) めたくそ寒かった

引っ越してから私とおこげ君は寝起きを共にしております。
おこげ君はなぜだか消灯するとトイレに行く癖があるので、また電気をつけてトイレの始末をして、おこげ君のお尻を(専用濡れティッシュで)拭いて、もう一度消灯します。

おこげ君ははじめのうちは夜中に自分の巣穴(ボックス型の猫べっど)に戻っていたようですが、この頃は眠るときから目を覚ますまでべったり隣に寝転がっています。寝息をたてて眠っていることもありますが、ざーりざーりと音を立てながら手繕いをしていることもあります。

なぜだか私の上腕や肩に両手を乗せてスフィンクス態勢になります。そのうち眠くなってくるとコロンと横になって、私の胸板に後脚を突っ張り、私の首の下に片手を突っ込みます。おこげくんに腕枕されているような気になることもありますが、そのうち、そのまま私の首の下から出した手を「うにゃーーー」と伸ばすので私の顔がぐいぐいと押されます。

休日はいつもより遅くまで寝ています。目は覚めていますが、ひとときおこげ君とお布団の中でモフモフ・・・。


これは私が部屋から出て台所に行ったりピアノを弾いたり外出先から戻ってきておこげ部屋の戸を開けるとき。
「ママなの~?」
(ママの他に誰がいるんやん)
DSCN1760_R.JPG



この頃のお遊び相手は「すすきサン」です。
DSCN1763_R.JPG



じゃらしさん よりファイトを燃やして追いかけまわります。捕まえるとガジガジしています。
DSCN1783_R.JPG



朝、ふと私が目覚めると、おこげくんが見下ろしていました。なんと慈愛のこもった眼差し・・・
DSCN1774_R.JPG



一応、私が起き出すと、
「え~、もう起きるの?」とおこげ君。
DSCN1772_R.JPG



「じゃあ、ご飯だよね[ハート]
DSCN1776_R.JPG
はい、はい・・・。



ご飯を食べたらお昼寝するおこげ君。この頃べっどに戻らなくなりました。
DSCN1784_R.JPG



でも、いつのまにか起きてきて、私がパソコンをいじっていると
左腕の上でまったりお寛ぎになります。重いです。
机の角が当たって、私の手首に赤い筋ができるほどです。
DSCN1785_R.JPG



ちょっとよけてもらいました。でもおこげ君の体重がみっちり私の左腕にかかっています。
DSCN1786_R.JPG



ご満悦のおこげ君・・・
DSCN1788_R.JPG



このあと、私の飲みかけのコーヒーを「サッサ」してくださいました。
えーえー、キミの飲み物ぢゃないんだからほっといて!









共通テーマ:blog

ご無沙汰しております

2013 - 4 - 9 (火) 晴天なれど風強し

ふあああぁぁぁ~っと欠伸をして、そういえばブログを書くのをサボっていたなーと思って、前回の記事を見たらお正月…。
えっ、3ヶ月もご無沙汰してしまいましたの?

申し訳ございません m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

言い訳ですが、2月~3月と超絶忙しく、平日は朝から出かけ夜に帰ってきてバタンキュー。土曜日は一日中ぐーすかぴー。日曜日にあわてて1週間分の家事をして。

おこげ君は、新しいお家にまだ十分慣れてもいないのにママが突然家を空ける時間が長くなって、最初のうちこそ戸惑っているようでしたが、そこは「おこげ師」。朝6時に起きられないママを撫で回し小突き回しママの胸の上を斜め横断し、とママがお仕事に遅刻しないように気を配り、朝ご飯を食べたら大人しくママの椅子に陣取って「いってらっしゃい」と寝てしまい、ママが帰宅すると「ご飯~、ご飯~」などと催促はせず、無言で空いたお皿をみつめて「ご飯が出てくると嬉しいかもしれない」と嘆息し、ひたすらママの応援をしてくれたのでした。

4月に入って、ママの超絶ご多忙も一旦収束。おこげ君と遊ぶ時間も取れるようになってきたのですが・・・、おこげ君はますます哲学的なおこげ師の時間が増えてきました。

ママ   「おっこげくーん♪ あっそぼ~♪♪」
おこげ師 「 … 」
ママ   「あのー、、、おこげ師?」

FSCN1753_R.JPG



おこげ師 「なんですか?騒々しいですね。もう少しで悟りを開くところでしたのに」
ママ   「やっ…、これは失礼いたしました」

DSCN1749_R.JPG



でもまぁ、猫を超越した猫、のおこげ師ではありますが、普通に猫だなぁと思えるときがあると何だか安心します。


キレキレしながらふと考え事・・・

DSCN1757_R.JPG



・・・と思ったけど、眠かっただけ?

DSCN1759_R.JPG

こんなふうに丸くなって寝ていると普通に猫ですねぇ。











共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。